NBM2

natural born minority

LinuxでハードディスクをUUIDでmount設定(fstab)を書く

自分用のコマンドの備忘録です。

(絶対忘れるので、虎の巻書きます。解説は少なめ)

これを読んで得られるもの

  • Linuxで「HDDのUUIDを調べる」方法
  • LinuxにてUUIDでマウントする方法

前提

  • Ubuntu 16.04 LTS
  • HDDはフォーマット/fs構築済でマザボにつないである
  • HDDは /strage/01 にマウントしたい

やったこと

UUID確認

ls -l /dev/disk/by-uuid

合計 0
lrwxrwxrwx 1 root root  9 11月 30 11:25 8caedd20-de2d-4971-90ba-a75d1e7c3384 -> ../../sdb
lrwxrwxrwx 1 root root 10 11月 30 11:25 b1da9824-49c6-4671-8ad8-d4498386e6df -> ../../sda1

なるほど、俺が繋ぎたいHDDは sdb ですね。(パーティション切らんとfs構築したんだねw)

fstab編集

sudo vi /etc/fstab

UUID=b1da9824-49c6-4671-8ad8-d4498386e6df /               ext4    errors=remount-ro 0 1
/swapfile               swap                    swap    defaults        0 0
UUID=8caedd20-de2d-4971-90ba-a75d1e7c3384 /strage/01      ext4    errors=remount-ro 0 1 #この行を追加

あとは、 mount でも再起動でも良いけれど、目的考えたら再起動が実験になるかな?


毎回毎回、難度調べたことかわからないので、サマリだけ書いとくのは良いかなと思いました。 (とはいえ、今度は「ここを忘れてしまって探すハメに」といのは避けたいものですがw)

blog comments powered by Disqus